やりたくないことリスト
仕事が激務。このままでは身体を壊すので転職を考えたいが、まさにこんな状態↓
かと言って俺は何がやりたいのかわからなくなってきた。
何がやりたいかと自問自答すると、遊んで暮したいにたどり着く。
こういったご意見もある。得意なことはなんのか....
そんな中、今の俺的にアプローチしやすい記事を見つけた。
やりたくないことは圧倒的にコレ↓
あとは、
現状の問題点、結局のところ人が足りない職場に尽きるのかもしれない。
こういうのに陥ったらITエンジニアとして「詰み」の状態。 pic.twitter.com/fYt7LelJ2V— ミノ駆動 (@MinoDriven) January 20, 2018
かと言って俺は何がやりたいのかわからなくなってきた。
何がやりたいかと自問自答すると、遊んで暮したいにたどり着く。
我が人生三訓を再掲しておく:— TJO @WFH (@TJO_datasci) January 4, 2019
1. 好きなことで稼ぐのは難しいが得意なことで稼ぐのは簡単
2. 給与の多寡は需要と供給や環境や運に主に左右されるので他人と比べてクヨクヨするな
3. お金の余裕は心の余裕 https://t.co/1iMXa0B3eh
こういったご意見もある。得意なことはなんのか....
そんな中、今の俺的にアプローチしやすい記事を見つけた。
仕事でやりたいことがない人へ!人生を変える仕事と出会う3ステップ
後悔する原因の大部分は『やりたくないことを我慢してやったとき』なので、『やりたくないことリスト』をまずは作るのがオススメです。
自分を探すな、自分をつくれ。自分探しのパラドックスとは? | ユニコーン 人材の転職術
「好きなこと」をいきなりピンポイントに探るのではなく「嫌いなこと」をまず明確にした方が「好きなこと」の探索効率が上がる
やりたくないことは圧倒的にコレ↓
- 長時間労働
あとは、
- リアルタイム性の必要な業務と集中を求められる業務のマルチタスク
- 代わりの要員がいない(ギリギリの人員しか配置されていない)職場での仕事
現状の問題点、結局のところ人が足りない職場に尽きるのかもしれない。
0 コメント:
コメントを投稿