アニメSLAM DUNKを見てリメイクについて思うことなど
dTVで再配信されてたので、2回目だけどもう一回見た(当時テレビ放送されてたのを入れると3回目か)。やっぱり面白い。面白いだけにダメな部分が残念過ぎてならない。
ダメな部分は主に以下3点
- 時間稼ぎにしか思えないような無駄なシーンが多い
- どうでもいいオリジナルストーリーがある
- 肝心のインターハイがない
アニメのリメイクをやって欲しい
スラムダンクとか、今やるとかなりバスケの動きも細かく滑らかにできるだろうしめっちゃ見たい
に対して、
スラムダンクいまやろうとしたら多分CGになるんだろうけど、そうすると全選..
全選手がこのタイミングでどこにいたかとかを全部検証する必要が出てくるから、原作にないプラスアルファの補完作業の手間が膨大すぎてとてもコストに見合わない
だとか、
miruna - 『アニメのリメイクをやって欲しい』 へのコメント
スラムダンクというかバスケアニメはは今やろうが昔やろうが一部のスーパーアニメーター拘束して湯水のように予算ぶちこまなきゃまともなものはできないのは知ってるという意見があってまずコスト的に難しそうだ。黒子のバスケみたく躍動感あるアニメもいいけど、私的には無駄な部分をそぎ落としてインターハイ部分を同じように追加してくれたらなと思う。まあ、視聴者目線からしたらちょっとのことかもしれないが、声優に払うギャラとか、完全リメイクではないからそこまで予算がつかないだろうとか、逆に難しいかもしれない。
そう考えるとアニメ版をこういう構成になるよう指揮した、あるいは指揮に影響を与えた人には本当に腹立たしい。
ところで、それより致命的な問題を見つけてしまった
akawi - 『アニメのリメイクをやって欲しい』 へのコメント
スラダンに関してはバスケのルール変わりすぎて無理なんや…おっと、これはさすがにストーリーに影響しそう.....
とりあえず、今回一気見してスラムダンクのアニメは綾南戦まで(県予選)と声優とBGMを楽しむものということを再認識した。
BGMにウキウキするのは多感な時期にテレビ放送を見たせいだろうか.....
リメイクに期待するより原作読もう。
人生がうまくいかない私は翔陽戦でのミッチーのセリフを引用しておこう....
こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ・・・!!
0 コメント:
コメントを投稿