2018年7月5日木曜日

昨夜NHKラジオの基礎英語3のKindleを買って、音声データも購入してダウンロードして準備をしていたが、朝は電車に乗り遅れそうな勢いだったので、すっかり忘れていた。仕事帰りにLesson1を聞けた感じ。

学習内容どうこうよりは習慣づけたい段階だが、聞くだけじゃなく発音に比重を置きたい。そうなると、帰宅してからということになるが、どうも自分に甘くなってしまう。

下記のサイトでは、以下の3つの場所がおすすめされている。
英語を音読する場所にお困りのあなたへ | 最強の日本人
http://tamaxmspn.biz/english_ondoku_place/
  • 誰もいない早朝の公園を選ぶ
  • 車の中で鍵をかけて音読 
  • 公共の場所でも音読はできる
この中では、経験的にも一番車の中でやるのがいい。車の中でというか、運転しながら。運転中に英語学習とか眠気を誘いそうではあるが、大きめの声で発音してると意外と大丈夫だし、練習としても声張ってる方がいい。

もうひとつ、
もしもモチベーションが湧かなかったら、
冒頭でお伝えした東進の今井宏先生の講義でも
Youtubeのサンプルで見てください。

とても気になるが、モチベーションが問題のうちは続かない気がする。

Recommended:

  • Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
    Kindleは読書に特化した端末です。数千冊を保存できるので、たくさんの本を肌身離さず持ち歩くことができます。読書中に出てきた難しい英単語には「Word Wise」で簡単な同義語が表示されるから、類語辞典や辞書を確認する必要がありません。
  • 「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
    会員数・作品数No.1の動画・映像配信サービスdTV。話題の映画、ドラマはもちろん、dTVだけのライブ映像や、カラオケ、マンガなどの豊富なジャンルが好きな時にいつでも、スマホ、PC、テレビでご覧いただけます。月額500円(税抜)で、お試し初回31日間無料。ドコモ以外の方もOK!
  • Amazonプライム・ビデオ
    プライム会員に登録するとプライム対象のゴールデングローブ賞受賞作などの日本独占公開のAmazonオリジナル作品含む数多くの映画やTV番組が追加料金なしでお楽しみいただけます。さらにお急ぎ便・お届け日時指定便は何度使っても無料でKindle本(対象タイトル)も毎月1冊無料で楽しめます。

0 コメント:

コメントを投稿

最近の投稿

最近読まれてるやつ

Powered by Blogger.