2018年7月4日水曜日

英語学習を続けるために

以前DMM英会話を始めてみたなるものを投稿したが、無料期間で挫折してしまった。仕事で疲れて帰ってきた上に更に疲れるようなことをやろうという気にならない。上達はしやすそうだが。私としては、全く他人に対してもある程度話したいと思うくらいまで事前に学習しておかないとダメだ。

 3月~4月くらいに、NHKラジオで独学をやっていたのだが、仕事がハードになった途端続かなくなってしまった。そして、最近仕事が落ち着いてきたので、そろそろ勉強しないとなという気にはなっているが、挫折グセが付いてしまったので、どうしたものかと検索してみた。

  1. ハイペースでやらず続けることに注力
  2. 英語圏の好きな分野について掘り下げる
  3. とにかく3週間続ければ脳をだませて習慣になる
  4. 独学だけに頼らず、「英語仲閒」を作る
  5. 学習日誌を付ける

  まあ、仕事で疲れて帰る果てるという状況をそもそも変えていかないといけないのだが。
5つ目の日誌を付けるというのは、私に合ってそうなので、独り言のように学習記録を投稿してみようと思う。まずは、NHKラジオの7月分のKindleと音声データを購入して寝ている間にダウンロードしよう。

Recommended:

  • Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
    Kindleは読書に特化した端末です。数千冊を保存できるので、たくさんの本を肌身離さず持ち歩くことができます。読書中に出てきた難しい英単語には「Word Wise」で簡単な同義語が表示されるから、類語辞典や辞書を確認する必要がありません。
  • 「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
    会員数・作品数No.1の動画・映像配信サービスdTV。話題の映画、ドラマはもちろん、dTVだけのライブ映像や、カラオケ、マンガなどの豊富なジャンルが好きな時にいつでも、スマホ、PC、テレビでご覧いただけます。月額500円(税抜)で、お試し初回31日間無料。ドコモ以外の方もOK!
  • Amazonプライム・ビデオ
    プライム会員に登録するとプライム対象のゴールデングローブ賞受賞作などの日本独占公開のAmazonオリジナル作品含む数多くの映画やTV番組が追加料金なしでお楽しみいただけます。さらにお急ぎ便・お届け日時指定便は何度使っても無料でKindle本(対象タイトル)も毎月1冊無料で楽しめます。

0 コメント:

コメントを投稿

最近の投稿

最近読まれてるやつ

Powered by Blogger.