2016年8月22日月曜日

個人事業を始める際の教科書として

個人事業の入門書的にはレビューの評価が高かったので読んでみた。




本書は網羅的に解説されているのも関わらずイラスト付きで大事な箇所には線が引いてあったり非常にわかりやすく読みやすい構成になっている。おそらく、飲食店を開業しようとしている人にとても役に立つのではないかと思う。その反面、自宅でネットを使ってお小遣いを稼ぎたい人やフリーランスな人にとってはちょっと情報が多い。例えば、従業員を雇うことに伴う手続きや、仕入れや客との取引に関わる手続き、開業資金等は(直ちには)必要ないだろう。本書の中には、ネットを使った個人事業にも一部触れられているが、基本的には先にも書いたような店舗やオフィスを構える人向けが対象であると思われる。とは言え、基礎知識として知っておいて損はないと思う。

本書で基礎知識を得て、自分自身に当てはまる部分をネット等で検索すると良いかもしれない。まあ、本書の目的としては著書のコンサル業へ読者を誘導したい意図があるのだろうが。

何はともあれまず事業を始めてみて収益の目処が立つことが第一であるだろう。そこから読み返すと良いと思われる。

堀江さんもそんな風なこと言ってた



Recommended:

  • Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
    Kindleは読書に特化した端末です。数千冊を保存できるので、たくさんの本を肌身離さず持ち歩くことができます。読書中に出てきた難しい英単語には「Word Wise」で簡単な同義語が表示されるから、類語辞典や辞書を確認する必要がありません。
  • 「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
    会員数・作品数No.1の動画・映像配信サービスdTV。話題の映画、ドラマはもちろん、dTVだけのライブ映像や、カラオケ、マンガなどの豊富なジャンルが好きな時にいつでも、スマホ、PC、テレビでご覧いただけます。月額500円(税抜)で、お試し初回31日間無料。ドコモ以外の方もOK!
  • Amazonプライム・ビデオ
    プライム会員に登録するとプライム対象のゴールデングローブ賞受賞作などの日本独占公開のAmazonオリジナル作品含む数多くの映画やTV番組が追加料金なしでお楽しみいただけます。さらにお急ぎ便・お届け日時指定便は何度使っても無料でKindle本(対象タイトル)も毎月1冊無料で楽しめます。

0 コメント:

コメントを投稿

最近の投稿

最近読まれてるやつ

Powered by Blogger.